小出小150周年記念事業部会
ピアノ「おひろめ会」の様子が新聞に掲載されました。
2019年5月8日 子ども育成部会小出小150周年記念事業部会
令和元年5月6日(月・振替休日)に小出小学校で開催された修復ピアノの「おひろめ会」を紹介する記事が、5月8日(水)朝日新聞朝刊に、また同日の読売新聞朝刊にそれぞれ掲載されました。演奏した子どもたちの感想や野木元校長先生の …
70年前のピアノが子どもたちの演奏でよみがえりました。
2019年5月6日 小出小150周年記念事業部会
「70年前の音 ふたたび 〜ピアノ修復おひろめ会〜」が開かれました。 日時:令和元年 5月 6日(月・振替休日)13:30〜15:30 場所:小出小学校 体育館 出席者:約270名 地元の方々や多数の関係者様の参加をいた …
「善意呼ぶピアノ 音色再び」として読売新聞に紹介されました。
2019年4月28日 小出小150周年記念事業部会
「善意呼ぶピアノ 音色再び」として、修復なった小出のピアノを紹介する記事が、平成31年4月28日(日)読売新聞朝刊25面「地域(湘南)」ページに掲載されました。来週5月6日(月・振替休日)に開催される「おひろめ会」のこと …
平成30年度の第3回運営委員会を行いました
2018年11月19日 小出小150周年記念事業部会未分類社会福祉部会自治会長部会
小出地区まちぢから協議会 平成30年度第3回運営委員会 議事録 1 日時:平成30年11月19日(月) 19時~21時15分まで 2 場所:小出地区コミュニティセンター 大会議室 3 出席者 (出席者)矢野福徳、鈴木暹、 …
お帰りなさい!70年前のピアノ。
2018年10月10日 子ども育成部会小出小150周年記念事業部会
70年前に地元の方々から小出小学校に寄贈されたピアノの修理が完了し、校長室に戻ってきました。搬入直後の感動の様子です。(平成30年10月10日AM) 〜 ピア・ピットさん、ありがとうございました! 〜 トラックからそっと …
「小出音頭」をご存知の方はいらっしゃいませんか?
2018年9月12日 子ども育成部会小出小150周年記念事業部会社会福祉部会
みなさん「小出音頭」という歌をご存じでしょうか? (9番までありますが一、ニ番のみご紹介します。) . 小出よいとこ 相模の南 山の中だが バスは行く 一度おいでよ 来ておくれ さあさ来ておくれ . 春は花咲き 小鳥は …
プラザ小出(「放課後ふれあいプラザ」)で音楽会を開催しました。
2018年9月10日 子ども育成部会小出小150周年記念事業部会
プラザ小出(「放課後ふれあいプラザ」)で音楽会が開催され、子供たち大人達みんなで楽しいひと時を過ごしました。 日時:平成30年9月10日(月)15時~16時30分 場所:小出小学校体育館 出演:チパッパの皆さん 特別出演 …
小出小学校「寄贈ピアノ」アナウンス原稿。
2018年8月7日 子ども育成部会小出小150周年記念事業部会
「第35回NHK杯全国中学校放送コンテスト」全国大会の「アナウンス」部門に、神奈川県代表として北陽中学校(原田和子校長先生)2年B組木村武哉(きむらたけや)さんの作品がエントリーされました。 ☆日時(予選・決勝ともに、あ …